インフォメーション

ホーム > インフォメーション > さとぴあ特別講座『田んぼ学校』説明会・参加者募集中!

2025.02.01
イベント情報
さとぴあ特別講座『田んぼ学校』説明会・参加者募集中!

令和7年度さとぴあ特別講座として『さとぴあ田んぼ学校』を開講します。
こちらの特別講座は「お米づくり」を種まきから収穫まで、実際に田んぼで作業しながら学ぶ長期講座です。
こちらの説明会を2/9(日)14:30から行います。また、説明会に出られない方も個別で対応いたしますので、説明会希望・個別対応希望の場合もさとぴあまでご連絡ください☎

———————————
『さとぴあ 田んぼ学校』
[開校期間] 令和7年4月~10月(およそ7ケ月間/共同作業日:毎月1回程度)
[学校の場所] 秋田市太平八田字関口(鎌田登さんの田んぼ)、約10アール
[講 師] 鎌田 登さん(おいだらウェルカム農園/援農ボランティア受入農家)
[事務局] 秋田市農山村地域活性化センターさとぴあ
【目的】お米づくりを種まきから収穫まで、実際に田んぼで作業しながら学びます。田んぼを「農に関わる基点」としてとらえ、さまざまな体験や実践のなかで農業と食、自然と環境、地域と文化などについても皆さんで考えていく場づくりをします。

<田んぼ学校の作業について>
●田んぼの作業を通じながらお米づくりの基礎的な知識・技術の修得を目指します。
●ご自身の都合に合わせていつでも田んぼに来ていただけます。
●土入れ、種まき、田植え、草刈り、収穫など毎月1回程度で共同作業日を設けます。

<募集概要>
●会員の募集期間を2025年2月9日~2月21日とします。
●田んぼ学校の募集説明会は2月9日午後2時半からさとぴあ研修室で行います。
●会員になるには農業の知識や経験は必要ありません。お米づくりに興味のある方であればどなたでも参加出来ます。
●定員は田んぼの規模などから20人。応募者が定員を超える場合は抽選とし、結果は2月25日までに個別に連絡します。
●会員の年会費は一人4,000円です。
●最終開催日(収穫祭)に会員個々へ玄米10Kg程度の配布を予定。

<説明会>
[日 時] 2/9(日)14:30~15:30(1時間程度)
[場 所] さとぴあ研修室
※要申し込み
※ご都合が合わないときは個別説明も可能です。

【☎説明会お申し込み・お問合せ】
さとぴあTEL:018-893-3412(受付時間10:00~18:00)